この記事は下記より転載しています。
補聴器の主なタイプは、耳かけ型、耳あな型、ポケット型、メガネ型の4種類であり、聴力や目的、使用環境に合わせて選ぶことが重要となります。
耳あな型
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sef77a8885b44cf49/image/i651050e3544d2a80/version/1730441480/image.jpg)
長所 | 短所 |
|
|
耳あな型補聴器は、大きさ・機能でさらに分類されます
サイズが小さいほど目立たなくはなりますが、耳へ出し入れや電池交換などに注意が必要となります。また、対応できる難聴の程度も異なります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=680x10000:format=jpg/path/sef77a8885b44cf49/image/i374ebe1a6e05e2d1/version/1730441310/image.jpg)
耳かけ型
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sef77a8885b44cf49/image/i4ce5e0fc82bf9420/version/1730441432/image.png)
長所 | 短所 |
|
|
ポケット型
長所 | 短所 |
|
|
メガネ型
長所 | 短所 |
|
|
聞こえのブログ発信中
www.dreamhearing.com Blog Feed
補聴器 ぎりぎりまで我慢した方がいいの? 補聴器 Q&A (木, 16 1月 2025)>> 続きを読む
補聴効果測定について (Thu, 19 Dec 2024)
>> 続きを読む
補聴器の よくある質問 Q&A (Wed, 04 Dec 2024)
>> 続きを読む
補聴器について 小さくてカラフル。いろいろ簡単にできるんです。 (Thu, 21 Nov 2024)
>> 続きを読む
補聴器の種類と特徴を説明します (Tue, 05 Nov 2024)
>> 続きを読む
補聴器は早期装用がおすすめ!補聴器購入費助成制度をご存じですか? (Fri, 11 Oct 2024)
>> 続きを読む
ご家族の方へ~購入方法から効果的な接し方まで~ (Fri, 04 Oct 2024)
>> 続きを読む
家族の補聴器選び成功3つのコツ (Thu, 19 Sep 2024)
>> 続きを読む
聴こえと難聴について (Thu, 12 Sep 2024)
>> 続きを読む
「聞こえ」と「健康」の為に両耳装用のすすめ (Wed, 28 Aug 2024)
>> 続きを読む