· 

聴力の低下は、誰にでも起こる可能性があります。

この記事は下記より転載しています。

聞こえについて | 枚方補聴器センター

聴力の低下は、誰にでも起こる可能性があります。枚方補聴器センター

こんなことありませんか?聴力低下はなかなか自覚できません

最近聞き間違いが多い、声は聞こえていても何を言っているのかわからない、テレビの音が大きいと言われる・・・。自分では気付いていない、大したことないと思っていても、家族や周囲の人から指摘されることはありませんか。聴力低下はなかなか自覚しにくいものですが、年齢を重ねることで誰にでも起こる現象だといわれています。

加齢による聴力低下のイメージ図

「声は聞こえるのに、何を言っているのかわからない」という現象や聞き間違いは、「あ、い、う、え、お」といった周波数の低い母音に比べ、周波数の高い子音を聴き取りにくくなっていることから起きるといわれています。

個人差はありますが、聴力の低下は40代から始まるといわれています。高い音から聞こえにくくなり、左右の聴力が同じベルで低下していくのが特徴です。
個人差はありますが、聴力の低下は40代から始まるといわれています。高い音から聞こえにくくなり、左右の聴力が同じベルで低下していくのが特徴です。

こんな聞き間違いありませんか?

  • さとう(佐藤)さん→かとう(加藤)さん
  • ひろい(広い)→しろい(白い)
  • わらう(笑う)→あらう(洗う)
  • いし(石)→にし(西)
  • さかな(魚)→たかな(高菜)
  • すし(寿司)→うし(牛)

 

音声情報の周波数分布のイメージ図 聞き間違いやすい例 さとう(佐藤)さん→かとう(加藤)さん ひろい(広い)→ しろい(白い) いし(石)→にし(西)
音声情報の周波数分布のイメージ図 聞き間違いやすい例 さとう(佐藤)さん→かとう(加藤)さん ひろい(広い)→ しろい(白い) いし(石)→にし(西)

聞こえにくくなるってどういうこと? 聴力が低下する仕組みを知りましょう

音は耳介から外耳道に入り、その奥の鼓膜を振動させ、ツチ骨・キヌタ骨・アブミ骨を通して蝸牛に達します。蝸牛の内部には音の強弱や高低を分析し電気信号に変える有毛細胞が並んでいます。そして有毛細胞の分析結果は聴神経を通して脳に伝達され、そこで音として認識されるのです。聴力の低下はこうした耳の各部分がその役割を充分に果たせなくなった時に起こります。

耳の構造図 障害を受けた有毛細胞の再生は難しいといわれています。
耳の構造図 障害を受けた有毛細胞の再生は難しいといわれています。

主な難聴の種類

伝音難聴 中耳炎や鼓膜の損傷など、外耳から中耳にかけての障害が原因です。医学的な治療が可能とされています。 感音難聴 内耳以降の感音器の障害が原因です。加齢とともに聞こえにくくなるのはこのタイプです。一般的には医学的な治療による改善は困難とされています。 混合性難聴 伝音難聴と感音難聴の両方の症状がみられます。
伝音難聴 中耳炎や鼓膜の損傷など、外耳から中耳にかけての障害が原因です。医学的な治療が可能とされています。 感音難聴 内耳以降の感音器の障害が原因です。加齢とともに聞こえにくくなるのはこのタイプです。一般的には医学的な治療による改善は困難とされています。 混合性難聴 伝音難聴と感音難聴の両方の症状がみられます。

ご存知ですか?難聴と認知症の関連性

超高齢化社会を迎えた日本では現在、高齢者の約4人に1人が認知症またはその予備軍とされています。そこで政府では2015年1月、「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」を策定し、国をあげての取り組みが始まりました。その中で、認知症の危険因子として加齢、遺伝性のもの、高血圧、糖尿病、喫煙とともに「難聴」が加わりました。

最近のアメリカの報告で認知症のない難聴の人639人を対象に11年後に再調査したところ、58人に認知症が見られ、より難聴の度合いが高い人ほど認知症になるリスクが高いという結果に。

高度難聴者では健聴者の約5倍 認知症になるリスクが高い
高度難聴者では健聴者の約5倍 認知症になるリスクが高い

出典:Lin et al.(2011),Compared with normal hearing. increased risk of dementia

聞こえのブログ発信中

www.dreamhearing.com Blog Feed

補聴器 だけでなく少しでも聞き取りやすくする為に周りの方の話し方がとても大事です (火, 23 7月 2024)
>> 続きを読む

補聴器はコツコツ慣れるのが一番の近道 (Fri, 12 Jul 2024)
>> 続きを読む

老人性難聴について (Mon, 08 Jul 2024)
>> 続きを読む

難聴の種類と聞こえ具合の目安 (Mon, 08 Jul 2024)
>> 続きを読む

正しい補聴器の試し方をしましたか? (Mon, 01 Jul 2024)
>> 続きを読む

全国の補聴器販売専門店が参画 確かな聞こえを全国にお届けするドリーム補聴器グループ

認定補聴器技能者(公益財団法人テクノエイド協会認定)が在籍している補聴器販売店です。

「認定補聴器専門店」として公益財団法人テクノエイド協会より認定されている補聴器販売店です。

バリアフリーに対応している補聴器販売店です。

駐車場のある補聴器販売店です。


 All rights reserved by Dream HearingAid Group